私的悦楽紀行 | 2025.04.10

私的悦楽紀行

この店の朝ごはんは八寸盆に乗せられて提供されるが、縁の継ぎ目がしっかりと「向こう」に回されて出てきたのでうれしくなってしまった。「日本料理の世界にいたのでお茶を習っていたんです」扱いを分かっているのは、店主の桂川さんの教養。お茶事には決まりごとが多いが、それは相手を「もてなす」時間をかたち作るためであり、気軽なカフェスタイルの店だが、料理人がそれを知っている人であることがなんだか心強い。細やかであることを「当たり前」にこしらえるその料理が美味しいことは、もはや言うまでもないのである。(Y)

ランプのイラスト
エントランスを飾るランプは、桂川さんの友人の作家もの。
厚切りのトンカツのイラスト
厚切りのトンカツを低温で時間をかけて揚げたランチの1品。見るだけでもう美味い。
スイーツのイラスト
スイーツももちろん手作り。
桂川さんと味噌汁のイラスト
桂川さんが作る出汁が効いた味噌汁も絶品。小皿に盛り合わされて出てくる浅漬けも美味~!

ショップ情報

町屋を改修した店内のイラスト
町屋を改修した店内には古きものとモダンが共存。

cafe My

場所
〒506-0844 岐阜県高山市上一之町106-1(Google map)

※必ずショップ公式サイト、またはSNSの情報を確認し、店舗へお越しください

これは2025年2月25日発刊の月刊BLESS誌面にて掲載された内容です。

RECOMMENDED

RANKING

no.1
My turning point

あまりにささやかで、奇跡みたいなこと。

#プロモーション

あまりにささやかで、奇跡みたいなこと。
no.2
The masterpiece chair issues

椅子が、奏でるもの

#プロモーション

椅子が、奏でるもの
no.3
特集

パンの激戦区、高山の名ブーランジェリー3店のバケットを食べ比べ!

#プロモーション

パンの激戦区、高山の名ブーランジェリー3店のバケットを食べ比べ!
no.4
特集

地元民が啜る高山中華そば6つの名店。

#プロモーション

地元民が啜る高山中華そば6つの名店。
no.5
特集

春のお祝いオードブル!

#プロモーション

春のお祝いオードブル!

MYSOUL1皿

MYSOULな1皿
MYSOULな1皿紹介者