特集 | 2025.04.10

#プロモーション

パンの激戦区、高山の名ブーランジェリー3店のバケットを食べ比べ!

なぜかパン好きの地元民が多いからだろうか?飛騨高山は美味しいパンの激戦区!愛されているパン屋さんが町中にあり、誰もが自分のお気に入りの1軒を持っているのだ。今回はその中でも人気の3店の中にて、店の代表格と言えるバケットの気になる違いをリサーチ!あの店のバケットの美味しさのワケを探れば、もっともっとパンが好きになる。

かたちも味わいも実に千差万別。その美味しさの理由を解き明かす~!

ダルマベーカリー

食パンからハード系、惣菜パン、ベーグル、スイーツまで100種以上のパンが並ぶ店内。店主がこだわるのは「誰にとっても親しみやすいパン屋」であること。子供でも安心して食べられて、パンマニアもしっかり満足できる懐深さ。木のやさしいぬくもりが溢れる店づくりにも、店主の人柄が現れている。

名前

バゲット

価格

280円

重量

231g

おすすめの付け合わせ

オリーブオイルに塩 / バター

スタッフコメント

三重県産小麦をメインに国産小麦のみ使用した石窯バゲット。湯種を使用し、粉の甘さがより感じられるようにしました。高温で焼き上げ、外はバリッと、中はモチっとの食感を目指しました。

ダルマベーカリーのバゲット

〈ダルマベーカリー〉の人気ベスト5

第1位 明太フランス 280円

第1位 明太フランス 280円
もちもちバゲットの中までたっぷり明太子バター!
ちょっぴり辛い明太子とバターのまろやかさのコンビネーションはやみつき!
店主こだわりの一品だ。

第2位 大あばれシュー 350円

第2位 大あばれシュー 350円
パン屋が作るシュークリームは、生地までしっかり美味い!
自家製カスタードと美味しいホイップクリームがたっぷりで、大あばれしたゴツゴツ食感もアクセント!

第3位 カレーパン 190円

第3位 カレーパン 190円
お子様でも食べやすい甘口なカレーパン。
カリッともちもちでペロリと食べれてしまう。

第4位 ハチミツとチーズのピザ 420円

第4位 ハチミツとチーズのピザ 300円
もちもち生地に、甘くて濃厚なハチミツとチーズ。おやつにピッタリ。

第5位 ダルマあんぱん 230円

第5位 ダルマあんぱん 230円
ダルマ焼印が押された名物あんぱん。
ふわふわ生地に包まれた上品な甘さの自家製あんこが人気。

店内には豊富なラインナップとイートインも完備。
大人から子供、1人でも家族でも、
気軽に寄れる親しみやすさも人気の秘密。
ダルマベーカリーの店内

ダルマベーカリーを詳しくみる

ショップ情報

ダルマベーカリー

ダルマベーカリー

電話番号
場所
岐阜県高山市赤保木町1000番(Google map)
営業時間
7時〜15時 (完売次第閉店)
定休日
月火休
公式SNS
@daruma.takayama

Le Pain Mujo

フランス式の石窯で薪を使って焼き上げるパンは、外はパリッと香ばしく中はしっとり。素材の風味を存分に引き出した味わいは、そのままでも食事と共にも。大きく切り分けた食事パンは、自宅で蒸して食べても最高の味わい。

名前

バゲット

価格

308円

重量

193g

おすすめの付け合わせ

チーズ / ジャム各種

スタッフコメント

フランス産の小麦粉を使用しており、外はサクッと歯切れが良く、中は小麦の甘みを感じられる。思わず1本食べてしまう軽さも魅力。

Le Pain Mujoのバゲット

〈Le Pain Mujo〉の人気ベスト5

第1位 パン・ド・カンパーニュ 1/2 572円

第1位 パン・ド・カンパーニュ 1/2 572円
ライ麦と全粒粉入り。
酸味がたまらない味わいの、看板自家製酵母パン。

第2位 クルミのパン・ド・ロデウ 1/4 429円

第2位 クルミのパン・ド・ロデウ 1/4 429円
吸水率が高く、中は驚くほどモッチリ!の、味わい深い1品。

第3位 クロワッサン 319円

第3位 クロワッサン 319円
石窯で焼くことで生まれたパリッとした焼き上がりは格別。
香ばしいバターの風味もたまらない。

第4位 シナモンロール[月曜限定] 420円

第4位 シナモンロール[月曜限定] 420円
生地の間に挟んだシナモンクリームの風味がうれしい。
モチッとした食感が特徴。

第5位 ハードトースト 1斤760円

第5位 ハードトースト 1斤760円
小麦と自家製ホップ種のみを使用し、卵、バター、砂糖不使用の自家製食パン。

高山では唯一とも言える、ひと抱えもある大きなパンたちが並ぶ!
Le Pain Mujoのパン

Le Pain Mujoを詳しくみる

ショップ情報

Le Pain Mujo

Le Pain Mujo

場所
岐阜県高山市大新町2-22(Google map)
営業時間
9時~
定休日
火水木休
公式SNS
@le_pain_mujo

TRAIN BLEU

創業36周年を迎えたこだわり溢れるブーランジェリー。2005年にはパンの世界大会「クープ・デュ・モンド」にて第3位を受賞し、パンの激戦区「飛騨高山」の中のみならず、全国区の実力を誇る。ソフト生地やデニッシュ系生地、ハード系生地など、磨き抜かれた味わいのパンは多くのパン好きの心をとらえて離さない。

名前

Tバゲット

価格

400円

重量

191g

おすすめの付け合わせ

アヒージョ / 洋食

スタッフコメント

「通常のバゲットとは一線を画し、外はカリッとクリスピーで、中はモチっとした食感と深みのある味わいが楽しめる仕上がりに。3種の小麦粉が使用されており、小麦の甘みを味わえるイチオシのバゲットです。」

TRAIN BLEUのTバゲット

〈TRAIN BLEU〉の人気ベスト5

第1位 クロワッサン 300円

第1位 クロワッサン 300円
バター風味でサックサクの食感がたまらない看板商品。

第2位 オランジュ 350円

第2位 オランジュ 350円
瑞々しい手剥きオレンジとクリームチーズ入りのクリームの相性は抜群。

第3位 飛騨山椒のフォカッチャ 330円

第3位 飛騨山椒のフォカッチャ 330円
地元産の山椒を使用。満足できるサイズ感もいい。

第4位 パン・ドーロ 1,800円

第4位 パン・ドーロ 1,800円
イタリア語で“金に輝く”という意味を持つ発酵菓子。軽やかでふわふわとした食感が特徴。

第5位 ゾンネン・ブルーメン・ブロート 1/2 700円[土・日限定]

第5位 ゾンネン・ブルーメン・ブロート 1/2 700円[土・日限定]
穀物の風味が広がる、酸味を抑えたドイツパン。ひまわりの種をまぶし、香ばしさをプラス。

バゲットや食パン、ドイツパンなどをはじめ、
季節のフルーツデニッシュなど圧巻のラインナップが勢揃い。
TRAIN BLEU 求人募集

求人のお知らせ

現在募集中の求人があります
興味のある方は下記ボタンから
詳細ページをチェックしてください
TEL:0577-33-3989

詳しくはこちら

別サイトへ飛びます

TRAIN BLEUのパン

TRAIN BLEUを詳しくみる

ショップ情報

TRAIN BLEU

TRAIN BLEU

電話番号
場所
岐阜県高山市西之一色町1-73-5(Google map)
営業時間
10時~16時30分
定休日
水木休
公式SNS
@trainbleu

RECOMMENDED

RANKING

no.1
My turning point

あまりにささやかで、奇跡みたいなこと。

#プロモーション

あまりにささやかで、奇跡みたいなこと。
no.2
The masterpiece chair issues

椅子が、奏でるもの

#プロモーション

椅子が、奏でるもの
no.3
特集

パンの激戦区、高山の名ブーランジェリー3店のバケットを食べ比べ!

#プロモーション

パンの激戦区、高山の名ブーランジェリー3店のバケットを食べ比べ!
no.4
特集

地元民が啜る高山中華そば6つの名店。

#プロモーション

地元民が啜る高山中華そば6つの名店。
no.5
特集

春のお祝いオードブル!

#プロモーション

春のお祝いオードブル!

MYSOUL1皿

MYSOULな1皿
MYSOULな1皿紹介者