なぜかパン好きの地元民が多いからだろうか?飛騨高山は美味しいパンの激戦区!愛されているパン屋さんが町中にあり、誰もが自分のお気に入りの1軒を持っているのだ。今回はその中でも人気の3店の中にて、店の代表格と言えるバケットの気になる違いをリサーチ!あの店のバケットの美味しさのワケを探れば、もっともっとパンが好きになる。

ラインナップ
ダルマベーカリー
食パンからハード系、惣菜パン、ベーグル、スイーツまで100種以上のパンが並ぶ店内。店主がこだわるのは「誰にとっても親しみやすいパン屋」であること。子供でも安心して食べられて、パンマニアもしっかり満足できる懐深さ。木のやさしいぬくもりが溢れる店づくりにも、店主の人柄が現れている。
名前
バゲット
価格
280円
重量
231g
おすすめの付け合わせ
オリーブオイルに塩 / バター

〈ダルマベーカリー〉の人気ベスト5

大人から子供、1人でも家族でも、
気軽に寄れる親しみやすさも人気の秘密。

ダルマベーカリーを詳しくみる
ショップ情報

ダルマベーカリー
Le Pain Mujo
フランス式の石窯で薪を使って焼き上げるパンは、外はパリッと香ばしく中はしっとり。素材の風味を存分に引き出した味わいは、そのままでも食事と共にも。大きく切り分けた食事パンは、自宅で蒸して食べても最高の味わい。
名前
バゲット
価格
308円
重量
193g
おすすめの付け合わせ
チーズ / ジャム各種
スタッフコメント
フランス産の小麦粉を使用しており、外はサクッと歯切れが良く、中は小麦の甘みを感じられる。思わず1本食べてしまう軽さも魅力。

〈Le Pain Mujo〉の人気ベスト5


Le Pain Mujoを詳しくみる
ショップ情報

TRAIN BLEU
創業36周年を迎えたこだわり溢れるブーランジェリー。2005年にはパンの世界大会「クープ・デュ・モンド」にて第3位を受賞し、パンの激戦区「飛騨高山」の中のみならず、全国区の実力を誇る。ソフト生地やデニッシュ系生地、ハード系生地など、磨き抜かれた味わいのパンは多くのパン好きの心をとらえて離さない。
名前
Tバゲット
価格
400円
重量
191g
おすすめの付け合わせ
アヒージョ / 洋食
スタッフコメント
「通常のバゲットとは一線を画し、外はカリッとクリスピーで、中はモチっとした食感と深みのある味わいが楽しめる仕上がりに。3種の小麦粉が使用されており、小麦の甘みを味わえるイチオシのバゲットです。」

〈TRAIN BLEU〉の人気ベスト5

季節のフルーツデニッシュなど圧巻のラインナップが勢揃い。

求人のお知らせ
現在募集中の求人があります
興味のある方は下記ボタンから
詳細ページをチェックしてください
TEL:0577-33-3989

TRAIN BLEUを詳しくみる
ショップ情報

スタッフコメント
三重県産小麦をメインに国産小麦のみ使用した石窯バゲット。湯種を使用し、粉の甘さがより感じられるようにしました。高温で焼き上げ、外はバリッと、中はモチっとの食感を目指しました。